こんにちは、ツールに うといアフィリエイターのりぃこです!
さて今日は、SIRIUSでサイトを作ろうと思ったら
550 PWD: Permission denied なるエラーメッセージが出てきました!
あー、もう・・・
日本語で言え!!ヽ(`Д´)ノ
でも、怒ってても問題は解決されないので
なんとかしなきゃいけないのです(笑)
調べてみたら、ロリポップレンタルサーバーで
550 PWD: Permission denied のエラーメッセージが出るのは
アクセス制限にひっかかっているからみたいですねー。
最近ロリポはなにかとアクセス制限がかけられて
不都合なことが多いですから
「Xサーバーにしたほうがいいよ!」と、多くの人が言っているのに
ロリポップを使い続けているからこんなことになります。ショボン(´・ω・`)
でも、しょぼくれてても仕方ないので前に進みます。
ロリポップの管理画面にログインしたら
左サイドバーのWEBツールから、FTPアクセス制限を見ます。
自分の家のIPアドレスが書いてあり、転記されているはずなので
枠の中に転記されていることを確認したら
一番下の「設定」を押します。
するとどうでしょう!
SIRIUSでアップロードできるようになりました~!(>▽<)
まるで魔法みたいですね♪
ところが、おやおや大変です!
アップロードできたのに、
独自ドメインにアクセスしても403エラー!Σ(゚д゚lll)
でもそんな時にも慌てない!
キャッシュが残ってるだけだから、
キーボードのF5ボタンを押してページを更新すればいいだけ!
簡単です♪(>▽<)
と、思ったのに、なぜか今度は
404エラー・・・orz
エラーコードの意味って知ってます?
403エラーはサーバーが読み出し禁止にしているコンテンツを、
ブラウザが読もうとした。
つまり、「読ませませんよ~!」って意味です。
404エラーはそんなページないよ、って意味です。
つまり、コンテンツがないよってこと。
でも、さっきSIRIUSでアップロードしたんだから、
404エラーってありえないんだけど・・・?
でも、ロリポップFTPで見てみたら
ディレクトリの中は空っぽ!Σ(゚д゚lll)
そりゃー404エラーにもなるよねーってがっかりしたんですけど
じゃあ、さっきSIRIUSでアップロードしたデータはどこに消えたのか?
今度は、ファイル転送ソフトのFileZillaで確認ですよ。
サーバにアクセスしたら・・・
あれれ?ディレクトリの中に、
ちゃんとファイルがアップロードされてるけど・・・?
ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!
そんなわけで、
ツールにうといアフィリエイターのりぃこさんは
自分にはそういう問題を解決する能力は全くない!と悟り
ロリポップのお問合せ窓口に連絡をしました。
カスタマーサービスの方より早速ご連絡が来て
調査を実施して頂けるということなので
次の連絡を待ちたいと思います。(^^;
<追記>
ロリポップの方から、連絡が来ましたー!
原因は、私がロリポで公開フォルダを指定した時に、
半角スペースを入れていたせいでした・・・orz
なんて初歩的なミス・・・!!
でも、公開フォルダを指定する時に
フォルダの頭に半角スペースなんて
どうやっていれたんだろう・・・(^^;
マヌケなミスの原因はわかりませんが
ロリポップの技術担当の方が
とても優秀な方だというのはわかりました!(>▽<)
サイトを見られるようにしてもらえて良かったです♪
ロリポの担当の方、どうもありがとうございましたー!(>▽<)