ありがとう、だから私は稼げてる♪ 

目安時間:約 9分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、りぃこです!(>▽<)

 

丸1か月の子供の夏休みが終わり、
今日から二学期が始まりました!
1か月って長いなぁーと思いましたが
終わってみるとあっとういう間ですねー。

 

じゃあ、振り返って考えると・・・

 

私はこの1か月なにをしたかといえば・・・

 

 

 

 

なにもしてないかも?Σ(゚д゚lll)

 

 

 

1か月って・・・あっという間ですね。(^^;

 

 

それを12回繰り返して
あっという間に1年が過ぎていくんだなぁーと実感して
人生を充実させるためにも、
こなすべき目標はきちんと持つ事と、
自分のやってきたログを残すことが大事だなって思いました。

 

なにもできなかったー!って無力感に襲われそうな時にも
やってきたことを記録しておけば、
わぁ、案外頑張ってる!(>▽<)って思えますしねw

 

子供が家にいるとどうしても作業が中断しちゃうので、
8月はどうせそんなに売れないしなー、と、
アフィリ作業もさぼり気味でしたが、今日から再開です♪

 

 

さて、再開前日の昨日の事なんですが、
アフィリに全く関係ない属性の人から連絡が来て

「知り合いから(りぃこさんのことを)教えてもらったんですが、
今働けていないし、働きにも行けないので、
ちょっとでいいからお小遣いが欲しいですが難しいですか?」

 

って言うんです。

 

いくら欲しいのか聞いたら、月1万円だって言うから、
なーんだ、そのくらいなら余裕でクリアできるなぁーって思ったんですけど
要するに、メンタル障害系の人だったので、
気分の浮き沈みがあっても
月1万お小遣いを得られる方法はなんだろうと、一生懸命考えたんですよ。

 

わかります?

 

前提として、「お金がない」から、
りぃこ商材買って下さいとか言わないわけです。

なんてお人好しなんでしょう!(>▽<)-3

 

 

でも、これからブログを作るところから勉強してもらっても、
来月実を結ぶってことはないでしょうし、
実を結んだとしても報酬の振り込みは確定してから翌々月だったりしますよね。

だから、「そうだ、まずは確実に報酬がもらえるセルフバックを教えてあげよう!」と
セルフバックのやり方を文章にまとめたりキャプチャとっていたら、
その間に連絡が。

 

 

 

そんなに簡単にお金なんて稼げないですよね、
勉強になりました。

 

 

 

ふぁっ!?Σ(゚д゚ )

 

 

 

いやいやいや・・・
勉強になりました、って、
まだなにも教えてないし・・・!!Σ(゚д゚lll)

 

あなたが月に1万円お小遣いが欲しいって言うから、
誰にでも簡単にお金を稼げるセルフバックを教えてあげようと
キャプチャとったりしていたのに、
それを聞く前にシャッター閉めるの!?

 

びっくりして、それを、ソフトに伝えたんですよ。

 

 

「今、1万円稼ぐ方法を書いてたんですよ~」って。

 

 

そしたら、

 

 

 

「せっかく書いてもらってたのにすみません」

 

 

 

 

だって・・・。

 

 

 

 

 

ええー!月に1万円稼ぐ方法を、
聞く前に諦めるってどういうこと!?Σ(゚д゚lll)

 

 

って思ったんですけど・・・

しばらく考えて、

 

 

そうか、こういう考え方の人がいるから、
私はアフィリで稼げてるんだ。

 

 

って思えました。

 

 

りぃこは、

そんなに人間が出来ている人じゃないので

 

 

「そっちが聞いてきたから、
教えてあげようと動いているのになんで!?」

 

 

って一瞬思ったんですけど
そういう、簡単に諦めてくれちゃう人がいるから
私はアフィリで稼げてるんだなー、と。

 

私は、その人に感謝しなきゃいけないんだなって思いました。

 

あっさりと引き下がってくれてありがとう、って。

 

 

 

結局、どんなにお膳立てしてあげても
やる人はやる、やらない人はやらないの二択なんですよね。

セルフバックで300円の商品を買うと
2500円のアフィリ報酬がつくよって話を教えてあげたんですけど
それをやりたくないって思ったみたい。
そんな美味い話、胡散臭いよね。

 

私は、そういうのがアリだって知ってるから
「2200円ももらえるのに、なんでやらないの?」って思っちゃうけど、
冷静に考えてみれば、
全ての日本国民全員がそれやったら企業は倒産しちゃうんだろうし
話としてはおかしいですよねー!(>▽<)-3

 

だから、そういうこともあるって、
知ってる人だけがやればいいだけの話。

 

やらないことを選んでくれてありがとう!
だから、やるだけの私が稼げてるんだ!(>▽<)

 

そんな事を思いました。

 

 

こういうのって考え方一つの問題で・・・

私は、相手の事に必要以上に共感して
真剣に考えちゃう癖があるので
こっちが真剣になっているところでやる気を折られると

 

「自分が教えてって言って来たのに自分勝手な人ね!!」

 

って思っちゃうところがあるんですけど
『他人は自分の想い通りには動かないものだから
思い通りにならなくてもイライラするのはやめましょう・・・』という考え方を
マツダミヒロさんという方の
「イライラしないママになる魔法のワークショップ」で勉強させてもらえまして。

ワークショップで勉強しておいたおかげで、
イライラするどころか
「あなたが諦めてくれるおかげで私がいっぱい稼げるわ、ありがとう!」と
感謝できるようになってよかったなーと思いましたw

 

 

まぁこれ、聞き方によっては
微妙に嫌みっぽいんですけどね!(>▽<)-3

 

 

それでも、イライラするより、
しないで済む方法を知っているほうが人生を過ごしやすいですし
私はなるべく気分の変動なく、穏やかーな人生を過ごしたいと思っています。
マツダミヒロさんの手法は、私にはとても有効です♪

 

そして、昨日のことで、私は、
自分の利益よりも
他人に利益をもたらしてあげたいって動機のほうが
素早く動けるんだなぁーと再確認しました。

どこまでもお人好しです(笑)

 

やろうと思う気持ちはあるのに、
行動に移せないって人も多いかと思いますが
私も案外そうだったりします。

だからこそ、自分の動かし方を知って、
動けるようにお膳立てしてあげるのがいいのかなーと思います。

 

世の中ではそれを

やる気スイッチどこにあるんだろう~♪

なんて言ってますよねw

 

例えば私だったら、
私に助けを求めている誰かのイメージを描いてみて、
その人が

 

 

りぃこさんどうしようっ!!
ほうれい線が深くなっちゃってマジ死にたい!!

 

 

って言って来たから

 

 

待って待って!

大至急ほうれい線の治し方をまとめるから、

そんなことくらいで死ぬの待って!!

 

 

って、パーッと1ペラページ書くのが向いてるみたいです(笑)

 

このペラを作って売れたら2500円♪って思うより
このペラを作ったら、
誰かが「ほうれい線の悩み解消したよ!ありがとう!」って思ってくれる♪
って考えるほうが動けるようです。

 

本当に、なんて奇特な人なんだろうと思います(笑)

でも、それで、自分が動けるようになるなら、

誰になんと言われようとも、それでいいですよねーw

 

ストレスなく自分を動かせる方法、

やる気スイッチのある場所が、

自分にわかってるといいですね♪(>▽<)

 

 

ってメルマガを書いている間に
小学生が帰ってくる時間になってしまったので
今日のところはこの辺で!

りぃこ

 

-------------------------------------------------------------------
りぃこの「稼げた!」主婦メルマガ!

2016/08/24 (水) 11:40

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

最近の投稿
インフォメーション
リンク
ランキング
カテゴリー
運営者情報
プロフィール
abata
ガラス工芸でハンドメイドアクセサリーを作っている根っからの在宅ワーカーです☆アフィリは初心者から始めて1年で50万稼ぐことができたのでどっちが本業かわからなくなりました(笑)
⇒りぃこの詳しいプロフィールはこちらから