真面目にやっても売れないのは、言葉の使い方を間違っているからでした! 

目安時間:約 12分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、りぃこです!

 

 

今、こんなキャンペーンをやっているんですが

知ってますか?

 

 

 

 使うコトバを変えるだけで

   信じられないほど

  ”簡単に”商品が売れる!

 見込み客の心を一瞬でひらく!

 「プロファイリング集客術」

 

 

 

ほぉー、プロファイリング!!

 

 

私、そういうの大好きです♪(>▽<)

 

 

 

これでーす!

 

↓↓↓

 

http://m.1gnitestrategy.com/l/c/2599wJnk/SeymKh5r/

 

 

 

私が書いたりぃこ商材を読んで頂いたことがある人は

ご存知かなぁーと思うんですが

 

私が目指しているアフィリって

10人が訪問したら

10人全員に買ってもらう事を目指してます。

 

1万人来たら2,3人買うでしょ?みたいな

交通事故的確率は狙ってないんです。

 

来た人には必ずお買い上げ頂きたい!

 

 

だから、

言葉の言い回しには、

すごく気を使っています♪

 

アフィリで物を売れるようになったのは

言葉の使い方、

つまり、誘導の仕方に気を使うようになってからです。

 

どう言われたら自分は思わず買っちゃうか?

 

訪問者になった気持ちで考えて、

声掛けを変えただけで

ものすごく商品を売れるようになりました。

 

 

 

「これ、人気あるみたいですよ!」

 

「おススメですよ!」

 

「よかったら使ってみてください!」

 

 

売れなかった頃の私は、

こんな誘導文を書いてました。

 

 

だけど、リアルに人と会って話をする時には

「あらそうなの?じゃあ買ってみるわ」

と、買ってくれる言葉も

ネット上だと効果はありません。

 

 

なぜかと言ったら、

そこには人がいないから。

 

買わずに去ることに罪悪感は抱きません。

 

 

スーパーで

販売促進のおばさんに試食をさせてもらって、

食べさせてもらって悪いなぁーと思うから1袋買うか・・・。

 

こういう気持ちも、

その場所におばさんが立っていなくて

「ご自由にどうぞ」だったら、

食べてみて「うん、美味しいね、でも高いや!」で

立ち去っちゃったりしませんか?

 

人の顔が見えるところと

見えないところって、行動が違うんですよね。

 

 

私は、10人中10人に売る方法を考えているので

心理的な駆け引きみたいなものには

すごく興味があって、

 

買ってもらうための声かけって

どうしたらいいのかなぁーということは

常に考えています!

 

 

 

 

今回のプロファイリング集客術は、

 

相手の心理状態を読み取り

その心理状態にあった

コトバを投げかけ

 

気持ちや行動を

変えてしまう心理術なんだそうです。

 

 

見込み客が反応してしまうコトバ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

心地よく感じるコトバ

^^^^^^^^^^^^^^

 

そんな言葉を使って

集客や売上アップを

いとも簡単に実現する魔術のような集客法なんですって!

 

 

講師の安藤隆幸さんの話によれば

人間の思考にはパターンが存在するんだそうです。

 

 

私も、そのように思います。

 

 

パターン化できるからこそ

それを使って人を動かすことができます。

 

 

たとえば、占い師が

 

 

「あなたは強がっていますが本当は寂しがり」

 

 

こう言えば、

世の中のほとんどの人が

「当たってる!」と思うことでしょう。

 

 

「あなたは素直になれないところもありますが

本当は心の優しい人です」

 

 

こう言われても、あてはまっちゃうんだと思うんです。

 

 

でも「自分の心の内を言い当てたこの人すごい!」

「この人の事信じてもいいかなぁー」と誤解した人は

話を聞きたくなっちゃうんですよ。

 

 

でもそれは、

全体の傾向からプロファイルした

「パターン」を述べているに過ぎません。

 

そのパターンに、たまたま当てはまった、というだけなんです。

 

 

 

それと同じで、

「こう言えば多くの人はこう反応するだろう」

と、わかっていてアフィリリンクを入れれば

なにも考えずに画像リンクをペタッと貼った時よりも

クリック数も成約数もものすごく上がるんです。

 

 

ネットの世界には、いろんな情報があふれていますから

どんなに熱心に「この商品は素晴らしいものです!」

とアピールしても訪問者は信じないものなんです。

 

 

アフィリエイトは簡単に稼げるって聞いたのに、

売れないどころかクリックもされない、と、嘆いている人は

その点について勘違いしているんだと思います。

 

 

「買うといいですよ!」と言われて買うほど

消費者は愚かではないんですよね。

 

 

特に、ネット上には、嘘か本当かわからない情報が氾濫していて

写真ですら修整が出来る時代ですから

騙されるもんかと思っている心理状態になっている訪問者を

信じさせるのは難しいんです。

 

 

 

プロファイリングのノウハウでは

Facebook、ブログ、メルマガ、セールスレター

ホームページ、チラシ、ポップ、DM、対面販売、

 

使うコトバを変えるだけで

どの職種でも簡単に売上があがる方法があるそうです。

 

 

こんな感じの具体例が出てました。

 

◆i phone修理屋

問合せの電話のトークを変えただけで、

売上20万円が翌月には2倍の50万円にアップ!

 

◆クラウドファンディング

Facebook記事を書いただけで、

1日で38万円のファンド資金をGET。

 

◆イタリアンレストラン

メニュー表とトークを変えただけで、

売上200万円から400万円の2倍にアップ!

 

◆コンサルタント

見込客にあったトークに変えただけで、

60万円のコンサルが2件、速攻で契約!

 

 

わぁ、すごい!(>▽<)

 

 

このノウハウで売上が上がらなかった人は

一人もいないんだそうですよー。

 

 

使う言葉を変えただけで

そんなに売上が上がるなら、

積極的に、変えていきたいですよね。

 

 

私も、訪問者属性に合わせて言葉の使い方を変えてから

アフィリで報酬を出せるようになったので

「これいいですよ」「おすすめですよ」以外の

言葉の使い方に気づけて良かったと思っています。

 

本屋さんのビジネス本のコーナーに行くと

私が買って勉強したのと同じような

役に立つ本が並んでいるかもしれません。

 

 

アフィリには関係ない話ですが

プロファイリングと

声のかけ方で、

状況が大きく変わった身近な例にこんなものがあります。

 

 

今まで我が家では、

子供が遊んだ後に部屋が散らかっていると

「ごはんになるから早くキレイにして!」と怒っていました。

 

でも、私が思うように片付かなくて。

 

考えてみると、子供には、

どんな状態が母の求める「キレイ」なのかわからないので

動くことができなかったんですね。

 

 

私は「どうしてやらないの!」と、

プリプリ怒っていましたが、

本当は子供は、大好きなお母さんに

怒られたいとは思っていないはず。

むしろ、褒められたいと思っているはず。

 

では、どうしたら子供が褒められるようになるのかと

「私が」考えたら

私の求めるキレイな状態がどんな状態か

具体的に指示をしてあげればよかったんですね。

 

 

「遊んだおもちゃを子供部屋に戻しに行って下さい。

ポイッと置いてくるんじゃなくて、引き出しに入れて下さい」

こう具体性を持たせたら、

子供たちは片付ける事が出来るようになりました。

 

 

子供の気持ちを推測して動かすのは、

プロファイリングの一種です。

 

 

他の話だと、

地区の子供クラブでの神社の掃除に行ったら

 

担当役員のお母さんが

「遊ばないで真面目にやって!」と怒っていました。

 

でも、正直、初めて参加した大人の私も

なにをやったらいいか説明がないのでわからなくて。

 

 

だから今年は、私が役員になったので、

 

 

木の葉をホウキで集めます。

草は抜かなくていいです。

15分で終わりたいので、集中してやりましょう。

 

 

こう声をかけたら、

みんな真面目に協力してくれて

一瞬で掃除が終わりました。

 

 

どちらの話も、

子供たちは、出来ないんじゃなくて、

達成するための能力は持っているんですね。

 

 

でも、その能力をどう引き出すかが大事なところで

それを引き出せるか否かは、

声をかける人のやり方次第なんです。

 

 

私は、

子供たちは怒られたくないし、

褒められたいんだろうと思いました。

 

サイトの訪問者だったら、

いいもの、お得な物があったら買いたいんだろうな、

って思っています。

 

 

でも、「しっかりやって」とか

「買ってみるといいですよ」的なアバウトな指示だと、

わからないから動けなくなっちゃうんですよね。

 

 

自分が、指示される立場になったとしたら

どう言われたら動けるのか、

それを考えて、動かしてあげることが

自分が期待する事を達成するために必要なことなんですね♪

 

 

 

と、いうわけで、

怒っても子供が動かないのはやるべき事がわからないからで、

それは、声をかける人の言葉の使い方が間違っているから。

 

真面目にアフィリリンクを入れても売れないのも、

言葉の使い方を間違っているから!

 

 

さてあなたは、

人を動かす言葉の使い方を知っていますか?

 

 

いやー、そんなこと

今まで考えたこともなかったよー!

 

 

と、いうことであれば

見込み客の気持ちを一瞬で開く

プロファイリング集客術、かじってみるといいかもです!

 

 

 

プロファイリング集客術についての詳細はこちらです!

↓↓↓

 

http://m.1gnitestrategy.com/l/c/2599wJnk/SeymKh5r/

 

 

これ、2月10日までの期間限定公開です。

 

公開期間が短いので、

後回しにして見損ねませんように~!(>▽<)

 

 

 

ではでは今日はこの辺で!

 

 

メルマガバックナンバー 2017/02/02 (木) 18:06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

最近の投稿
インフォメーション
リンク
ランキング
カテゴリー
運営者情報
プロフィール
abata
ガラス工芸でハンドメイドアクセサリーを作っている根っからの在宅ワーカーです☆アフィリは初心者から始めて1年で50万稼ぐことができたのでどっちが本業かわからなくなりました(笑)
⇒りぃこの詳しいプロフィールはこちらから